変革のカギを握るCxOの挑戦 #06

「サブスクのマーケティング」と「人事」の共通点とは? みずほのCPO秋田夏実氏が語る組織開発の裏側

 

みずほが着手する組織開発の取り組み


石戸 CPOに就任されてから、どのようなことに取り組んでいますか。
   
パイオニア チーフ・デジタル・オフィサー(CDO)
石戸 亮 氏

秋田 みずほは、昨年から積極的に組織開発に取り組んでいます。人事が1年かけてディスカッションしてつくり上げたメニューを、すでにいくつかの部署や支店で実験的に展開しています。私はその支店を訪問し、取り組み状況や成果をヒアリングして、人事からさらにどのようなサポートが必要であるかをディスカッションしています。

石戸 具体的には、どのようなメニューを展開しているのですか。

秋田 今はトライアル期間なので、詳しい内容はまた改めて、乞うご期待ですね。ひとつお伝えすると、組織内に存在する「壁」を超えるために、対話型のセッションを繰り返すことにより、職場の仲間と知り合い、興味を持ち、つながりを作っていく、そんな取り組みを複数走らせています。相手を知ることはダイバーシティ経営の第一歩だと思っています。

ダイバーシティ経営について付け加えるならば、今後はさらに経営層にも女性を増やしていきたいと考えています。

その取り組みの一環として、6カ月間のメンターシップのプログラムを導入しました。役員が経営リーダーの候補となる女性に直接指導を行い、視座を高める取り組みを始めています。メンター制度は以前からありましたが、役員自身がメンターになるのは、これが初めてですね。

石戸 私も女性の管理職登用にはすごく着目しているのですが、秋田さんは、女性が管理職になる意義をどう考えていますか。

秋田 みずほの見解というより、私見が入ってしまうのですが、ビジネスには攻めと守りの両面があると思います。しかし、多様性のない組織は、結果的に攻めも守りも脆弱になると考えています。

たとえば、攻めの観点では、互いに違うものの見方をするメンバーが同じ場にいることで、従来とは異なるアイデアにたどり着くことができ、そこからビジネスが成長する余地が生まれます。守りの観点であれば、同質的な組織では死角が生まれ、大きな見落としがあっても気づかずに失敗してしまう危険性があります。しかし、多様な組織であれば、そこに対するチェック機能がうまく働くようになります。

今の時代、予測しえないことが起こるのは日常茶飯事ですので、組織のトップは死角をなくし、全方位が見渡せるようになっていなければいけないと考えています。

石戸 おっしゃる通りですね。多様性は非常に重要だと私も思います。

秋田 その他、取り組んでいるのは、海外拠点とのコミュニケーションの活性化です。金融機関は、それぞれの国の法制度のもとでビジネスを行っているため、その国の中で完結してしまいがちです。しかし、ベストプラクティスやナレッジ、人材などは、国を超えて交流させていくことにメリットがあると考えています。

先日も、米州バンキングヘッドの女性が来日したので、その人と私でチームビルディングをテーマに対談しました。その様子を、社内にライブ配信するなどの取り組みも行っています。

石戸 社員にも透明性があるのですね。

秋田 そうなんです。ほかにも、アルムナイネットワーク(様々なフィールドで活躍している、みずほの元社員同士をつなぐネットワーク)の活性化にも取り組んでいます。アルムナイと現役社員が交流し、キャリア観や働き方について対話するイベント等も開催し、会社の垣根を超えたオープンでフラットな繋がりを構築しています。繋がり続けることは、アルムナイが、もう一度みずほに戻って活躍してもらう素地にもなると考えています。

石戸 そうですね。みずほのような老舗企業であれば、何十万という卒業生がいるわけですしね。

秋田 はい。アルムナイに、みずほへの愛着や想い、期待を語ってもらえれば、今働いている社員のエンゲージメント向上にも繋がります。
 

イノベーション企業を支援する会員サービス


石戸 自社としての取り組み以外に、社外向けの取り組みなどはありますか。

秋田 イノベーティブな事業に取り組む、企業の成長をサポートする「M’s Salon」という会員サービスを展開しています。2013年に成長支援ファンドを組成し、同年、成長企業支援ラボというイノベーション企業支援部の先駆けとなる組織を立ち上げ、2016年に「M’s Salon」を設立しました。

石戸 「M’s Salon」の取り組みですが、SaaS企業の紹介をしているなど、私ももっと多くの人に知ってもらいたいと思っていました。私自身SaaS領域は長いのですが、今回の取材を通して、初めてこの取り組みを知りました。

秋田 私もみずほ入社前から「M's Salon」の取り組みに関心を持っていました。みずほのネットワーク、金融サービス提供力、コンサルティング力などをフル活用し、未来の創造に挑戦するイノベーション企業を支援する会員サービスです。

年に1回開催される大企業とイノベーション企業による大規模商談会、毎月開催されるベンチャーキャピタルへのピッチイベントなど、さまざまなイベントを開催しています。そのイベントを通して、大企業とイノベーション企業との連携を強める活動をしています。日本の将来の経済社会や産業全体に大きなインパクトを与える存在のイノベーション企業のビジネス開発や資金調達などのサポートを行なっています。

マーケターに役立つ最新情報をお知らせ

メールメールマガジン登録