マーケティングアジェンダ2019 レポート #03

楽天 最年少常務はどう誕生したのか、自分をアップデートさせるための方法

ネガティブなことも「祭りだよ」と鼓舞


山口  そのとき、とにかくいろいろな書籍を読んだそうですね。

河野  はい、自分の思考を変えたくて「ポジティブシンキング」というキーワードの書籍を買いあさり、手当たり次第に読みました。今となっては、どんな本を読んだか覚えていないほど読みましたね。

でも、その甲斐あって、考え方のスイッチを入れ替えれば、周囲への伝わり方が変わることがよくわかりました。

例えば、会社で理不尽なことがあったときに、同僚と連れ立って飲みに行って愚痴を言うとする。すると会社のことがさらに嫌いになって、翌朝会社に行きたくなくなる――そんな負の連鎖が起こります。

そこで、枕詞を変えることにしました。「会社で、超面白いことがあったんだよ!こんなの普通、ありえないよね」と、嫌なことをネタにしてしまうんです。すると不思議なもので、聞いている側もポジティブに受け止められるんですよね。


 
山口  さまざまな事象をいかにポジティブに消化するかということは、リーダーにとって大切なことだと思います。そうしないと、チーム全体の空気がネガティブに傾いてしまいますから。そのことに、20代のときに気づかれたのですね。

河野  上から大きな決定事項が下りてきたときに、現場に伝えると「えーーーー!」と批判めいた反応が返ってくることもあるのですが、「祭りだよ、祭り!」と逆に鼓舞するようにしています(笑)。

すべての仕事は必ず終わりがありますから、せっかくなら冷めた態度で臨むより、乗っかってしまったほうが楽しいはずですよね。

マーケターに役立つ最新情報をお知らせ

メールメールマガジン登録