リテールアジェンダ2021
「リテールアジェンダ2021」開催決定、リテールとメーカーのキーパーソンが10月東京に集結、テーマは「EXPERIENCE INNOVATION」
リテールとメーカーの連携を実現するカンファレンス
リーテル領域のマーケティングをテーマにしたカンファレンス「リテールアジェンダ2021」が10月7日、8日に有明セントラルタワーホール&カンファレンスで開催されることが決まった。
リテールアジェンダは、国内外のリテールとメーカーのマーケティング領域の責任者をつなぐネットワーキングの場をつくることが目的。消費者まで一気通貫のマーケティングの実現を目指して、体験価値向上やデータ連携、テクノロジー活用など様々なテーマについて議論し、リテールとメーカーが共に成長していく戦略や取り組むべき施策を共有する。
今回のテーマは「EXPERIENCE INNOVATION」で、新型コロナの影響で企業活動に制限が余儀なくされた中で、オフライン・オンライン関係なく高まる「体験価値向上」への期待や、コロナ収束後のリテールマーケティングに求められるデジタルだけではない体験のイノベーションについて論考します。

昨年は、総合スーパー(GMS)や大手ドラッグストアチェーン、ホームセンター、大手メーカーなどが参加。今年も会場は都内で行い、さらに多くの企業が参加する予定になる。

リテールの最先端を語り合う、カウンシルメンバーが集結

サツドラホールディングス株式会社
代表取締役社長

株式会社デジタルシフトウェーブ
代表取締役社長

株式会社イトーヨーカドー / 顧問
株式会社Preferred Networks / 執行役員 最高マーケティング責任者

株式会社ユナイテッドアローズ
Chief Digital Officer (CDO)

office K
代表取締役

サントリー酒類株式会社
営業推進本部 部長

店舗のICT活用研究所
代表

グランドデザイン株式会社
執行役員/マーケティングディレクター

バリュエンスホールディングス株式会社
執行役員 マーケティング本部長
リテールアジェンダ2021 概要
- 名称:
- Retail Agenda 2021 (RA21)
- 日時:
- 2021年10月7日(木)-8日(金)
- 会場:
- 有明セントラルタワーホール&カンファレンス ホールB
- 参加者:
- 小売50名、メーカー30名、パートナー50名
- 参加方法:
- 小売・メーカー枠(審査制)/パートナー枠:参加費 20万円(税込22万円)
- ハッシュタグ:
- #ra21
- 主催:
- 株式会社ナノベーション
- 特別協力:
- アジェンダノート(Agenda note)
リテールアジェンダ2021 公式ページは、こちら