ライジングキャンプ2024 #01

35歳以下の若手マーケターが東大に集結、「ライジングキャンプ2024」が開催決定【参加者募集中】

 

テーマは「理想のマーケターとは?」若手の学びと対話の場に


 若手マーケターに必要な議論と共創のための学びのキャンパス「ライジングキャンプ2024」を2024年7月23日と24日、東京大学 伊藤国際学術センター 伊藤謝恩ホール(東京都文京区)で開催する。35歳以下を目安とする若手マーケターのみが集まる「ライジングキャンプ」は、昨年早稲田大学で開催された第1回に続き2回目。今回は「理想のマーケターとは?」をテーマとして、東京大学を舞台にさらなる学びと刺激、対話によるネットワーキングを得られる場を提供する。

 「ライジングキャンプ」は次世代を担うマーケターが集まるカンファレンス「ライジングアジェンダ2022」(2022年12月)の開催を皮切りに始動したライジングプロジェクトのひとつ。「ライジングアジェンダ」が自己を鍛えるためのトレーニングセンターなら、「ライジングキャンプ」はコミュニティ形成を模索する場という位置付けだ。
  
ライジングキャンプ2023でネットワーキングする若手マーケターたち

 コミュニケーションには「討論」「議論」「会話」「対話」の4種類があり、「討論」はある問題の是非について、正しいのかどうかを決めるための話し合いを指す。「議論」は自分の考えを述べたり、他人の意見を批評しつつ、合意形成や意思決定のために論じ合うこと。「会話」は複数人で自由に話し合い、情報交換を気軽に行うこと。そして「対話」は、尊重し合う関係性に基づき、互いの理解を深め、新しい価値を求める営みである。

 「ライジングキャンプ」は、この4種類のコミュニケーションの中でも「対話」を最も重視する。短い時間ではあっても、だからこそ集中的な「対話」と、対話の切り口となる学びを得られるプログラムを、スピーカーを務めるトップマーケターや先輩マーケターであるカウンシルメンバーと協議しながら準備を進めている。テーマである「理想のマーケターとは?」は、参加する若手マーケターへの問いかけだ。マーケティングを取り巻く環境が激変する中、目指すべき理想のマーケターとは何なのか?経営者なのか、CMOなのか、それとも…。同世代や先輩マーケター、トップマーケターとの対話を通して「理想のマーケター像」を自他に問い、明日からの仕事や自身のキャリアに新しい目標を付加し、変化と成長、そして深化へと繋げていってほしい。

ライジングキャンプ2024 公式サイトは、こちら
 

新カウンシルメンバーの紹介


 ライジングキャンプ2024では新たにカウンシルメンバーを迎える。豊富な経験と知見をもとに、さらなる深みと広がりある学びの提供を目指す。
 
中野 敬士 氏
中野製薬株式会社
専務取締役 マーケティング本部 コンシューマー事業本部担当

■2015年4月~ 株式会社コーセー 入社 スキンケア~メイクまで様々なブランドのプロモーション企画を立案。コーセーマスチャネルにおける効能特化型スキンケアブランドのONE BY KOSEの立ち上げを担当。
■2018年8月~ 中野製薬株式会社 入社 3つの事業チャネル『①美容室(B2B2C)②リテール(B2C)③ODM(B2B)』のマーケティング統括の役割を担い、商品開発、デジタルマーケティング、コミュニケーション制作、PRなどの幅広い領域を担当。
■2024年4月~ 上述のマーケティング責任者に加え、主にリテール/卸を通じたB2C事業の責任者としてトレードマーケティング領域を担当。
   

ライジングキャンプ2024 カウンシルメンバー

 
森 亮介 氏
ライフネット生命保険株式会社
代表取締役社長
里見 陵 氏
UCC ジャパン株式会社
執行役員 サステナビリティ経営推進本部
菅 恭一 氏
株式会社ベストインクラスプロデューサーズ
代表取締役社長
大槻 祐依 氏
株式会社FinT
代表取締役
中村 淳一 氏
Facebookジャパン
マーケティングサイエンス統括 執行役員
廣澤 祐 氏
花王株式会社
DX戦略部門 インタラクティブプラットフォーム統括センター オウンドメディアインプリメント
榎本 佳代 氏
エール株式会社
マーケティングディレクター兼クライアントパートナー
木村 紗希 氏
株式会社LIFULL
クリエイティブ本部未来デザイン推進室 室長
楠 勇真 氏
ノバセル株式会社
ビジネスプランニング部 部長
 

ライジングキャンプ 2024 開催概要

 
名称
ライジングキャンプ2024
日時
2024年7月23日(火)18:30受付開始~21:00終了予定
2024年7月24日(水)10:00受付開始~19:30終了予定
会場
東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール
(東京都文京区本郷7-3-1)
参加者
250名
参加方法
ブランド枠:無料(審査有)
プレミアムブランド枠:50,000円(税込55,000円)
パートナー枠:100,000円(税込 110,000円)
主催
株式会社ナノベーション
特別協力
アジェンダノート(Agenda note)

ライジングキャンプ2024 公式サイトは、こちら

マーケターに役立つ最新情報をお知らせ

メールメールマガジン登録