ダイレクトアジェンダ2025 #05

三井住友カードとDAZNの成功事例に学ぶ、CPAの壁を越えた先にある顧客価値創出への道筋【ダイレクトアジェンダ2025】

前回の記事:
生成AIはどこまでダイレクトマーケティングに使えるのか?ベネッセ、石井食品が語る実践と未来【ダイレクトアジェンダ2025】
 

マーケティング施策を次のステージへと進化させるためのヒント


 2025年3月18日から20日にかけて、直販・通販事業に携わるトップマーケターが集結するカンファレンス「ダイレクトアジェンダ2025(主催:ナノベーション)」が長崎県長崎市(出島メッセ長崎)を舞台に開催される。9回目の開催となる今年のテーマは「Aha! moment ~顧客の心が動いた瞬間~」。続々と決定している注目のセッションの中でも、今回は「CPA(顧客獲得単価)」をテーマにしたブレイクアウトセッションを紹介する。

 近年、広告費の高騰や競争の激化により、多くのマーケターがCPAの上昇に頭を悩ませている。このような状況において、短期的な成果を追求するだけでなく、LTV(顧客生涯価値)を見据えた長期的な視点での戦略が求められている。

 本セッションでは、SMBCグループの総合金融サービス「Olive(オリーブ)」が約1年半で300万アカウントに成長する過程を通じて、成長期特有のCPA課題をどのように乗り越えたのかを探る。また、DAZNはコアファンの満足度向上によるLTV最大化を図りつつ、相反するライトユーザー層をどのように取り込んでいるのかを深堀する。CPAの壁を越えた先にある顧客価値創出への道筋を描き、マーケティング施策を次のステージへと進化させるためのヒントを届ける。

 今回スピーカーとして、三井住友カード マーケティング本部 マーケティングユニット/プロダクトオーナーの河本康太氏、ダゾーンジャパンインベストメント バイスプレジデント コンテンツディベロップメント & マネタイゼーションの大島久之介氏が登壇し、NTTドコモ マーケティング戦略部/マーケティングディレクターの久保隼人氏がモデレーターを務める。
ダイレクトアジェンダ2025公式サイトは、こちら
 
 今回のダイレクトアジェンダ2025の全体テーマは「Aha! moment ~顧客の心が動いた瞬間~」。CPAの高騰や、ネットを中心とするチャネル開拓に停滞感が漂い始める中、各企業にはLTVの向上に向けた顧客体験の最大化が求められている。オンライン・オフラインを融合した感動体験の創出や、UI/UXの改善、CRMを活用した新たな指標の提案を通じて、「心が動いた瞬間」をいかにビジネス成果に結びつけるか。今年のダイレクトアジェンダでは、顧客が商品やサービスに触れた瞬間に生まれる「Aha! moment」に着目し、企業と顧客の絆を深め、持続可能なビジネスの成長に繋がる方策を探る。

 そこで全体テーマである「Aha! moment ~顧客の心が動いた瞬間~」を象徴するメインビジュアルが決定した。本ビジュアルは、ダイレクトアジェンダを初めて開催する長崎で有名なステンドグラスをモチーフにしたデザインとなっている。長崎は、日本が鎖国時代に唯一西欧に開かれた貿易の窓口だった出島があることや、カトリック教会の大浦天主堂に掲げられている美しいステンドグラスが象徴的な都市である。そんな長崎の歴史や文化を反映しながら、マーケティングにおける「Aha! moment」である顧客の心が動く瞬間を鮮やかな光と色彩で表現した。
  

 

ブレイクアウトセッション1-A 登壇者紹介

 
三井住友カード
マーケティング本部 マーケティングユニット/プロダクトオーナー
河本 康太 氏

 2006年4月 三井住友カードへ新卒入社、2017年10月~ マーケティング本部。入社以降、営業や与信管理、信用情報機関との連携など、いわゆる「クレジットカード」業務を経験。2017年以降、Webマーケティングによるクレジットカードの新規会員獲得を担当。三井住友カード(NL)を中心としたtoC向けカード及び中小企業・個人事業主をターゲットしたtoB向けカードの新規会員獲得業務のマネジメントを担当。現在は、SMBCグループの個人向け総合金融サービス「Olive(オリーブ)」の新規口座開設者向けWebマーケティングのプロダクトオーナーとして、各種施策のマネジメントを担当している。
 
ダゾーンジャパンインベストメント
バイスプレジデント コンテンツディベロップメント & マネタイゼーション
大島 久之介 氏

 スポーツメディア、スポーツマネジメント会社を経て2018年にDAZN Japan入社。国内のスポーツウェブメディア、インフルエンサーとのパートナーシップ構築、運用に従事した後、現在のポジションでは、コンテンツの新規開発及びマネタイズと広告戦略プランニングを統括。
 
NTTドコモ
マーケティング戦略部/マーケティングディレクター
久保 隼人 氏

 大手Web専業代理店に新卒入社。事業部長、専門役員を経験した後、2021年に株式会社シンクロへ入社。大手パーソナルジムや自動車サブスクの企業のマーケティング戦略の再構築に携わる。2022年7月よりNTTドコモ マーケティング戦略部にてマーケティングディレクターを兼任。数十あるサービスのWeb広告の品質担保のための横断組織を組成し、事業部側の支援を行う。2024年5月より特定非営利活動法人ジャパンハートのCMOを兼任。
ダイレクトアジェンダ2025公式サイトは、こちら
   

ダイレクトアジェンダ2025 開催概要

 
名称
ダイレクトアジェンダ 2025
日時
2025年3月18日(火) - 20日(木) <2泊3日> 
会場
出島メッセ長崎
〒850-0058 ⻑崎県⻑崎市尾上町4-1
参加者
250名(通販事業主125名、パートナー125名)
参加方法
ブランド枠:無料(事前審査制)
プレミアムブランド枠:180,000円(税込198,000円)
パートナー枠:470,000円(税込517,000円)
ハッシュタグ
#DA25
主催
株式会社ナノベーション

ダイレクトアジェンダ2025公式サイトは、こちら

マーケターに役立つ最新情報をお知らせ

メールメールマガジン登録