AIマーケティングカンファレンス #01
AI×マーケティングのすべてが分かる1日「AIマーケティングカンファレンス」が5月27日開催【参加企業募集】
AIとマーケティングの交差点
2025年5月27日、AIに特化したマーケティングカンファレンス「AIマーケティングカンファレンス」が、東京都内(ベルサール虎ノ門)で初めて開催される。
テーマは「AIとマーケティングの交差点」。AI技術の進化により、マーケティングの世界はかつてない転換期を迎えている。コンテンツ制作や広告運用、顧客分析、商品開発など、あらゆる領域においてAIの導入が進み、データ活用の高度化と業務の効率化が加速している。また、消費者一人ひとりのニーズや行動を深く理解し、パーソナライズされたコミュニケーションを実現する環境が整いつつある。
しかし、真の変革は単なる業務効率の向上に留まらない。マーケターが目指すべきは、AIの持つ技術力と人間ならではの創造性や感性を交差させることで、顧客に新たな価値を提供することになる。この交差により、顧客の期待を超える体験や、持続的な信頼関係の構築が可能になる。
本カンファレンスでは、「AIとマーケティングの交差点」をテーマに、AIとマーケティングのプロフェッショナルが登壇し、マーケティングを新たなステージへと導く場を目指す。
AIマーケティングカンファレンスへのお申し込みは、こちら
AI・マーケティングのプロフェッショナルが登壇
■米国百貨店ノードストロームが問う、AIマーケティングの本質──顧客との「関係性」を深化させる
顧客行動の多様化とデジタル接点の拡大により、AI・データ活用はマーケティングの重要テーマとなっていますが、多くの企業が「活用しきれない」「思ったほど効果が出ない」と悩んでいます。本セッションでは、米国・高級百貨店ノードストロームでテクノロジー戦略を担うシニア・バイス・プレジデント、ミーガン・キースター氏が特別来日。普段は公の場に登壇することのない同社が、EC売上比率30%超・安定的な収益を支える「顧客体験」設計の舞台裏を明かします。ノードストロームは早くから、顧客行動データを統合し、AIと連携させることで、体験そのものを進化させてきた数少ない企業です。なかでも注目すべきは、顧客の関係性の維持・深化を軸に、データを活用している点にあります。日本のマーケターにとって、AI時代の顧客理解と体験設計の本質を捉える、実践的かつ示唆に富んだセッションになります。

ノードストローム(Nordstrom)
シニア・バイス・プレジデント(テクノロジー)
ミーガン・キースター 氏
シニア・バイス・プレジデント(テクノロジー)
ミーガン・キースター 氏
■三井住友カードの挑戦―AIでここまで変える「顧客体験」設計の最前線
急速に変化する消費社会において、顧客一人ひとりに合わせたパーソナライズされた体験が不可欠になっています。三井住友カードは次世代金融サービス「Olive(オリーブ)」をはじめ、AIを駆使して顧客の「その瞬間」を理解し、必要な時に「そっと」背中を押す新しい金融体験の創造にチャレンジしています。本セッションでは、三井住友カードが取り組んでいるAI活用事例を深掘りし、個々のニーズを捉えた最適化がもたらす顧客満足と業務効率化の秘訣を紐解きます。ファイナンス領域を超えて応用可能な顧客体験設計の最新トレンドと、あらゆる業界で活用できる実践的知見を提供します。

三井住友カード
執行役員 データ開発本部長
白石 寛樹 氏
執行役員 データ開発本部長
白石 寛樹 氏
■AIエージェントはマーケターの右腕になりうるのか?その進化と活用可能性
生成AIの進化により、「AIエージェント」への注目が急速に高まっています。単なる自動化ツールにとどまらず、戦略立案、クリエイティブの最適化、メディアプランニング、顧客分析といったマーケティングのあらゆる領域で、思考と判断を担うパートナーとしての可能性が期待されています。本セッションでは、AI技術に精通した専門家や実務で活用を進める事業会社を迎え、現時点での活用事例と課題、そして今後のマーケティング実務をどう変えていくのかを議論します。AIエージェントの現在地を捉え、次に来るマーケティングの進化を展望する場となります。

Xinobi AI
共同CEOプレジデント
馬渕 邦美 氏
共同CEOプレジデント
馬渕 邦美 氏
■経営層が描くAIマーケティング

ベネッセコーポレーション
専務執行役員 家庭学習カンパニー長
橋本 英知 氏
専務執行役員 家庭学習カンパニー長
橋本 英知 氏
その他のセッションは順次、公開予定になる。
AIマーケティングカンファレンスへのお申し込みは、こちら
対象となるのは次のような項目に該当する企業担当者で、約400人が集結する。
- AIを活用して事業を成長させたい責任者・推進者
- AI技術を活用したサービス開発に携わる責任者・推進者
- AIマーケティングの担当者
- テクニックや事例に響いた方

AIマーケティングカンファレンス 開催概要
- 名称
- AIマーケティングカンファレンス
- 日時
- 2025年5月27日(火) 13:00-20:30(12:30受付開始)
- 会場
- ベルサール虎ノ門
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー(旧JTビル)2F - 対象者
- AIを活用して事業を成長させたい責任者・推進者(ブランド枠)
AI技術を活用したマーケティング・サービス開発に携わる責任者・推進者(パートナー枠) - 参加方法
- ブランド枠:無料
パートナー枠:50,000円(税込55,000円) - 定員
- 400名
- 主催
- 株式会社ナノベーション
- 特別協力
- アジェンダノート(Agenda note)