B2Bマーケティング強化研修

パナソニック コネクト 関口昭如氏の「B2Bマーケティング強化研修」 12月17日に1日集中で開催【参加者募集】

 

BtoB企業に必要なのは「市場を創る力」


 「新規顧客をどう見つけるかが分からない…」
 「既存顧客がなぜ離れていくのか、理由がつかめない…」
 「技術・営業・企画がバラバラに動いてしまう…」

 BtoB企業のマーケティングや事業推進の現場でチームを率いるマネージャーやリーダーの中には、こうした悩みを持つ人が少なくない。この現状を踏まえ、ナノベーションは12月17日、「B2Bマーケティング強化研修」を開催する。パナソニック コネクトで顧客価値起点のマーケティング変革を進める関口昭如氏が講師を務め、BtoBマーケティングの基礎的な考え方から戦略の設計・実行に必要なフレームワークまでを体系的に伝授する。

 日本のBtoB企業に代表される製造業はかつて、完成品メーカーを頂点としたピラミッド型のバリューチェーンで成長してきた。上位企業が市場を定義し、下位企業はその中で役割を果たせばよかった時代。しかし今、素材・部品・装置メーカーまでもが自ら市場を見つけ、創り出すことを求められている。顧客の意思決定プロセスが複雑化する中、技術力や営業力だけでは成果が出しづらくなっている。この変化に対応するには、マーケティングを組織全体で実践する力が欠かせない。

 講座の中心となるのは、短期と長期、営業とマーケのKPIを一貫して整理する「Blue Print(戦略設計書)」の構築だ。マーケティング初心者でも取り組みやすいステップで、以下を実践的に学ぶ。
 

 また、「1 to 1(個別営業)」「1 to some(特定グループ)」「1 to many(広域訴求)」といった商材の違いも丁寧に解説。それぞれのビジネスモデルに合わせたマーケティング戦略の考え方も、分かりやすく学ぶことができる。

 過去の参加者からは「ワークショップを通じて、実際に自社の商材に適した『Blue Print』を作成することができ、今後の戦略立案に役立った」(ITソリューション企業/マーケティングマネージャー)、「普段はBtoCマーケが中心なので、BtoBの役割やセールスマーケの基礎を体系的に学び直せたのは、とても貴重な経験だった」(製薬会社/新規市場開発担当)、「継続率やアップセルに課題を感じていた中で『BtoBにおける関係性構築と価値再認識の仕組み』は非常に参考になった」(SaaS企業/カスタマーサクセス担当)といった声が寄せられている。
詳細、申し込みはこちら

【講師プロフィール】
 
関口 昭如氏
パナソニック コネクト株式会社
デザイン&マーケティング本部 エグゼクティブ(デジタルカスタマーエクスペリエンス)
兼 ヴァイスプレジデント 現場ソリューションカンパニー

総合電機メーカーに入社後、複数のBtoB事業製造業企業において、デジタルを中心としたグローバルマーケティング、 デマンドジェネレーション、カスタマーエクスペリエンスを牽引。
現在はパナソニック コネクトにおいて、顧客価値起点のマーケティング変革を推進。 公益社団法人 日本マーケティング協会理事。B2Bアジェンダカウンシルメンバー。

【講師プロフィール】

 B2Bアジェンダカウンシルメンバーの関口です。これまでカンファレンスなどでご紹介してきた 「顧客価値起点のマーケティング&セールス」について、実際に取り組んできたチャレンジの一部を、 この講座を通じてお伝えできればと思っています。

 カンファレンスにご参加いただいていない方にも、少しでも気づきやヒントとなるようなお話を目指しています。 マーケティングやセールスの現場で試行錯誤を重ねているのは、皆さんも同じかと思います。

 ぜひ本講座を、実践の壁打ちの場として、共に学び合える時間にしていきましょう。
詳細、申し込みはこちら
 

B2Bマーケティング強化研修 開催概要

 
日時
2025年12月17日(水)10:00-17:00
※昼休憩1時間を含む
※17:00~懇親会(希望者のみ・1時間程度)
※懇親会:当日は、講師・参加者同士の交流を深める懇親会を実施予定。業界を超えた出会いやヒントを得たい方はぜひご参加ください。
開催形式
ハイブリッド開催
▼オフライン(会場参加の場合)
株式会社ナノベーション ラウンジ
東京都渋谷区広尾5-17-10 EastWest 5F
▼オンライン
Zoomにて配信
参加費
58,000円(税別)/1名

マーケターに役立つ最新情報をお知らせ

メールメールマガジン登録