クリエイティブ
グランプリは「TIMELESS CHOCOLATE」の黒糖ブランド 沖縄のクリエイティブアワード「ocy賞」の受賞作品を発表
2025/10/14
コピー部門 受賞作品
コピー部門は、デザイン部門とCM部門の全応募作品から選定された。
【コピー部門 金賞】
沖縄県国民健康保険団体連合会「Love Myself 自分を愛そう」
制作者:藤田七星(宣伝)

【コピー部門 銀賞】
沖縄物産企業連合ふくむ33企業・団体「戦後80年「平和企画」広告
制作者:沖縄タイムス社(岡部ルナ・金大範・伊禮輝男)

その他の受賞作品
全応募作品の中から委員の議論を経て選出する「ocy会長賞」、特別ゲスト審査員の辻 愛沙子氏が選出する「辻 愛沙子賞」の受賞作品は次の通り、
【ocy会長賞】
沖縄紙業「古紙回収」
制作者:吉本誠(アカネクリエーション)

【特別ゲスト審査員 辻 愛沙子賞】
沖縄県「Be.OKINAWA 2024『生きてるおきなわ』」
制作者:坂本大輔(JTBコミュニケーションデザイン)、TENOHIRA(前平 雄一朗・川北 貢輔・比嘉 拓矢)

生きてるおきなわ 生きがいに触れる旅編|Be Okinawa 2024
ocy(Okinawa Creators Yui:オキー)は、2007年にコピーライターの故・眞木準氏によって立ち上げられた、沖縄の広告クリエイター同士の交流とクリエイティブワークの向上を目的としたクリエイターズクラブ。主な活動内容に、クリエイター同士の交流会や、クリエイティブアワード「ocy賞」の開催、 ocy賞の受賞者たちによるクリエイティブ業界を目指す学生に向けたフィードバック授業「Okinawa Creaters Class」などがある。
立ち上げ当初は、県内の広告会社や制作会社を中心に、アートディレクターやプランナー、デザイナー、コピーライター、アカウントなど様々な職種のメンバーが参加。現在ではさらに幅が広がり、デジタルのデザイナーとエンジニア、イラストレーター、マンガ家、アーキテクチャー、ファッションデザイナー、音楽家、学校の先生など、ジャンルを超えた様々なクリエイターが参加している。

- 他の連載記事:
-
クリエイティブ の記事一覧
- 1
- 2