【速報】カンヌライオンズ2018現地レポート #02

カンヌライオンズ2018 部門の統廃合と9つのトラックへの分類、その具体とは?【多摩美術大学 佐藤達郎】

「9分野に、気を配る必要がある」というカンヌの主張

 既存の多くのライオン(部門)を、それぞれの事情も考慮しながら分類しているため、分類の軸が揃っておらず(例えば、分類の大部分は一種の機能分類なのに、⑥ヘルスはある産業に特化しているなど)、ちょっと苦しい感じはします。

 ですが、「部門が多くなり過ぎて、何が何やら分からない」という応募者や参加者の不満への、1つの回答にはなったのではないでしょうか。また、何百と開催されるセミナーもひとつひとつ、この9つのトラックに分類されています。
 
アワードセレモニー(贈賞式)に並ぶ人々
 この分類は、カンヌライオンズ運営者が、「今この時点での広告ビジネス /  マーケティング・ビジネス全体を、9つくらいに分類するとしたら、こんな風だよね」と、提示したと考えることができます。ほとんど誰もそんな分類にチャレンジしていないので、少なからぬヒントになると僕自身は感じました。

 「少なくても、この9つの分野には、気を配る必要がある」とカンヌライオンズは主張しているのです。 ①の“コミュニケーション”に分類されたデザインやフィルムやモバイルはもちろん重要だし、②の“クラフト”と呼ばれる制作・仕上げ・でき栄えの技術(撮影、演出、編集など)もなくてはならないし、⑨“リーチ”のコンテンツやメッセージをどのように生活者に届けるかも欠かせない、といった具合に。この分類は、パーフェクトではありませんが、"ナイストライ" ではあります。

 初年度の今年、まだまだ浸透しているとは言い難いですが、多くの人の意見も取り入れつつ、来年以降も必要な変更があれば、勇気を持って取り組んでほしいものです。

 そして、会場の雰囲気はと言うと、「8日間を5日間にスリム化したのはいいが、中味がぎゅうぎゅうに詰め込まれていて、参加者は休む間もなく、忙し過ぎる!」という悲鳴も聞こえてきます。
 
さすがに疲れが出る3日目、朝9時ではまだ閑散とした入口付近
 皆さん、だいぶお疲れのご様子。ま、何かを改善すれば、また何か別の不満が出てくるものですからね。来年以降の「運営の変化」にも、注目していきたいと思います。

 第3回目と第4回目のレポートは、会期終了後、「今年のカンヌは全体としてどうだったのか?」「どんなところに特徴があったのか?」といった総括的なレポートをお送りする予定です。どうぞ、お楽しみに。
他の連載記事:
【速報】カンヌライオンズ2018現地レポート の記事一覧
  • 前のページ
  • 1
  • 2

マーケターに役立つ最新情報をお知らせ

メールメールマガジン登録