専門組織が連携、独自文化に馴染むクリエイティブを創出
電通デジタルは10月14日、若者を中心に急速に浸透する写真共有アプリ「BeReal.」を運営するフランスのBeReal社と連携し、インフルエンサーの影響力を活用したBeReal.における広告効果の最大化を目指す新たな広告支援サービスの提供を開始すると発表した。
近年、SNSマーケティングでは「本物らしさ」を重視するトレンドが台頭しており、BeReal.はその代表格。ランダムに届く通知を受けてから2分以内に無加工の写真や動画を共有するという独特なルールにより、「ありのまま」を重視する若年層を中心に利用者が拡大している同アプリは、2024年から広告事業を本格化し、マーケティングの新たな手段のひとつとして注目を集めている。
電通デジタルはこれまでも、BeReal.における企業の広告配信をサポートしてきた。新サービスの特徴は、BeReal社やSNSマーケティング専門組織との連携強化によって、BeReal.の特性に最適化したインフルエンサーマーケティング支援を実現すること。電通デジタル内のSNSマーケティング専門組織である「ソーシャルコネクトグループ」、BeReal社との連携を推進する「ソーシャルプラットフォーム部」、インフルエンサーマーケティングに特化した「インフルエンサー部」の3組織が連携した支援体制を構築し、同社の豊富なSNSマーケティングの知見とインフルエンサーを活用した独自のクリエイティブコンテンツを開発する。BeReal.特有の文化に自然に馴染ませることで、広告パフォーマンスを最大限に高める考えだ。
(図表)サービス体制図
電通デジタルでは本サービスの開始に先駆け、クリエイターDXカンパニーのTORIHADAと共同でBeReal.における広告支援を実施したところ、通常の広告と比較して平均クリック率が約3倍に達するなど効果が現れた。電通デジタルは「本サービスを通じてBeReal.での広告効果を最大化し、企業のさらなる戦略的な広告施策の実行に貢献したい」とコメントした。
※サムネイルの出典は123RF




メルマガ登録

