顧客時間 チーフプランナー/広報統括 風間公太氏
1冊目『「エンタメ」の夜明け ディズニーランドが日本に来た日 』馬場康夫

物を買う、旅行に行く、展覧会に足を運ぶ、映画や舞台を観る、音楽を聴く…。このような人の行動には、感情の動きが伴います。人の感情を動かす場の頂点とも呼べるディズニーランド誘致の裏側を記した本書にあふれる、世紀のプロジェクトに関わった方たちの熱意や愛情。 私が長年探求しているテーマ、「どうしてディズニーランドは人の心を惹き続けることができるのか」の秘密の一端が、ここにあります。
2冊目『シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略』洞田貫晋一朗

3冊目『オムニチャネルと顧客戦略の現在』近藤公彦・中見真也 編著

デコム 代表取締役 大松孝弘氏
1冊目『妻のトリセツ』黒川伊保子

夫婦関係という観点で、人間のインサイト(無自覚な欲求)を理解することができます。合わせて「夫のトリセツ」も読むこともお勧めです。また、配偶者がいる方は、個人の生活にも役に立つと思います。
2冊目『ブランディングの科学 誰も知らないマーケティングの法則11』バイロン・シャープ

3冊目『「欲しい」の本質 人を動かす隠れた心理「インサイト」の見つけ方』大松孝弘、波田浩之

※トップマーケターがオススメする「自分をアップデートしてくれる書籍」②に続く
※記事内で紹介した書籍をリンク先で購入すると、売上の一部がアジェンダノートに還元されます。
- 1
- 2