3.副業のご縁について

最近では、YOUTRUSTなど副業のマッチングができるサービスもあるので、副業を探している人はそうした場に登録するのが早いと思います。ただ、もっと大切なのは、リファレンスが入る前提で、仕事で出会う人から「この人は使える」「一緒に仕事したい人だ」「組織に変化を起こしてくれる人材だ」「この人は結果を出してくれそうな人」など、ポジティブな印象を持ってもらうことが大切です。
当然、「使える」という観点は、相手の状況や会社によって基準が違いますが、市場価値があるものなら何でもいいと思います。「マーケティングだけではなく営業もできる」、「ファンマーケティングができる」、「社内のどのプロジェクトに入っても人間関係がうまくできる」、「厳しいことも事業のためにインプットができる」などです。あなたの人材としての「POD(ポイント・オブ・ディファレント)が何か?」を常に考えて、磨き続けるしかありません。
このPODに人間性をプラスして、仕事を一緒にした時に「気持ち良い」や「楽しそう」という印象を持ってもらえるのであれば、鬼に金棒でしょう。そうなると、私の周りの人でも副業のオファーが舞い込んでいる人が多いです。
ぜひ副業を考えたり、キャリアの幅を増やしたりするタイミングで、今回の3つのポイントを参考にしていただけますと幸いです。