日本とは相互補完できるんじゃないか?!鍛え抜かれたユダヤ人の「進化し続ける力」
なんとなく日本に感じる閉塞感の一つに、既存のシステムや既成概念からなかなか脱却できないジレンマがあると思うのですが、イスラエルは真逆の気質を持っている国だと思います。常識を疑い、既存のビジネスモデルにとらわれずに、0から1を創り出すことに長けているのです。
改善が得意で緻密さが武器である日本とは、お互いに補完できるものがたくさんあるのではないかと感じます。イスラエルは、迫害を受けていたユダヤ人が世界中から集まり、生存と国家の安定を目的に作られた国。そんなバックグラウンドがあるから、デフォルトで危機感があり、進化に貪欲で変化を恐れない。
起業家たちは口を揃えて「失敗は次への糧である」「だって、ビジネスで人は死なないでしょ?」と言う強者も。まだイスラエルに深く関わって日が浅いですが、そんなことをひしひしと肌で感じています。


それでは、次回1月にまたお会いしましょう。