トークテーマは「マーケティング組織で大事にしていること」


 株式会社ナノベーション および マーケティング専門メディア「アジェンダノート」は、沖縄県中頭郡読谷村の全域を放送区域とするFM放送局「FMよみたん」にて、一社提供番組「Nanocafe(ナノカフェ)」を放送している。

 2024年8月に放送開始した本番組が、7月14日の放送回からリニューアルする。放送開始時刻が、毎月第2・4月曜日の午前8時30分から夕方6時30分に変更となり、放送時間が5分間から10分間に拡大する。

 国内外で活躍するトップマーケターをゲストに招くスタイルはそのままに、「あなたのマーケティング組織で大事にしていること、教えてください」をテーマとし、ゲストが所属する組織のユニークなポイントや強みを深掘りする内容となる。聞き手は、「アジェンダノート」編集長の齋藤千明が務める。
 

初回のゲストはDAZN 代表取締役社長 笹本裕氏


 リニューアル後、初回放送のゲストは、DAZN 代表取締役社長 笹本裕氏。

 スポーツ専門のストリーミング配信サービス「DAZN(ダゾーン)」は、国内の会員数がサービス開始から1年で100万人を突破するなど急成長を遂げてきた。コンテンツの拡充や機能面の強化を推し進めており、2025年6月15日~7月14日(日本時間)にアメリカで開催されるFIFAクラブワールドカップ2025の全試合を、日本国内向けに無料でライブ配信することでも話題になっている。この急成長を支える、DAZNのマーケティングチーム・メンバーの強さの秘訣を探る。
 
DAZN Japan
最高経営責任者兼アジア事業開発
笹本 裕 氏

 1964年タイ・バンコク生まれ。1988年(株)リクルートに入社。2000年MTVジャパン(株)取締役COOに就任、2002年同代表取締役社長兼CEOに就任。2007年マイクロソフト(株)常務執行役員に就任、2009年アジア太平洋地域統括責任者に就任。2014年Twitter Japan(株)代表取締役に就任。2024年DAZN JAPAN/ASIA 最高経営責任者/CEOに就任。現在、(株)KADOKAWAと(株)サンリオの社外取締役などを兼任。2024年8月書籍『イーロン・ショック 元Twitterジャパン社長が見た「破壊と創造」の215日』を刊行。

 各回のコンテンツは、番組放送後、FMよみたんのYouTubeチャンネルおよびポッドキャスト(Spotify)でも視聴できる。

▶︎FMよみたんYouTubeチャンネルはこちら
▶︎ポッドキャスト(Spotify)はこちら  

 

「 Nanocafe(ナノカフェ)」番組概要

 
▶︎放送局
FM よみたん(FM78.6 MHz)
▶︎放送日時
毎月第2・第4月曜日 夕方6時30分~6時40分
※放送翌週の月曜日にYouTubeへアップ
▶︎番組パーソナリティー
金城 礼子
▶︎ゲスト
国内外で活躍するマーケター
▶︎提供
株式会社ナノベーション
https://nanovation-jp.com/