新着ニュース
【速報】DeNA 村口賢一郎氏が退任し、エウレカCMOへ就任
2025/04/02
- 人事,
GoogleやKyndrylでの経験をもとにエウレカへ
恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」を運営するエウレカは、2025年4月1日付で、ディー・エヌ・エーのPococha事業部マーケティング部長を務めていた村口賢一郎氏が、取締役CMOに就任したことを発表した。
村口氏は、外資系コンサルティング会社での経験や、外資系広告会社での戦略プランニング経験を活かし、GoogleでProduct Marketing Leadとして、Hardware事業(Google Home, Google Pixel など)の日本立ち上げに従事。Google Pixelの日本市場への浸透に販売促進、パートナーシップを通して貢献し、その後、IBMから分社化したITインフラ企業であるKyndryl Japanの事業立ち上げのCMOとして、企業ブランディングや新マーケティングモデルの確立を実現。2023年7月からはPocochaのHead of Global Marketingを担当。広告会社と事業会社、B2CとB2B、コミュニケーションの上流から下流までの経験した強みを活かし、新規ブランドの立ち上げやグロースマーケティングに強みがある。
また、2024年に開催されたEC・通販領域のマーケティングをテーマにしたカンファレンス「ダイレクトアジェンダ2024(主催:ナノベーション)」では、キーノートセッションに登壇し、「ダイレクトマーケティングの現在と未来。今後3年間で起こるイノベーションは何か?」をテーマに、Pocochaのマーケティング施策や「顧客視点」に基づくブランド構築の重要性について語った。
▶︎関連記事
・I-ne、mederi、Pococha、成長中のブランドはどんな広告施策で成果を出しているのか【ダイレクトアジェンダ2024レポート】
・I-ne、mederi、Pocochaが語る「顧客視点」で実行する体験価値向上の秘訣【ダイレクトアジェンダ2024レポート】
今回の就任により、日本でも成長を続けるマッチングアプリ市場において、村口氏の豊富なブランディングおよびマーケティングの経験を活かした戦略的な展開が期待される。
今後の意気込みとして、村口氏から次のコメントが寄せられた。
「マーケティングの取り組みを通じて、ペアーズが大切にしているブランドの価値をより多くの方に届け、日本における恋愛や結婚に対する新たな視点を提案していければと考えています。これまで培ってきたブランド構築やユーザー獲得、PRの知見を活かし、チームの一員として力を合わせて挑戦してまいります」
